各種検査からご説明まで1~1.5時間かかることをご容赦ください
-
1まずはご予約ください
当院では万全の準備を整えてお迎えできるよう、事前予約制とさせていただいております。24時間いつでも予約ができるWEB予約、または、お電話にてご連絡ください。
※WEB予約でとれない場合にお電話にてご対応させて頂ける場合がございます。
-
2問診票のご記入
初めての方は問診票をご記入いただいております。
ご希望やご不安、口頭では伝えにくい内容もお気軽にご記入ください。問診表作成やカルテ作成のために、ご予約時間の10分前までのご来院のご協力お願い致します。
-
3カウンセリング
お一人お一人に適した治療方法をご提案するため、当院ではカウンセリングを大切にしております。カウンセリングの際に、お悩みやご希望はしっかりと言葉にする必要はありません。これまでに感じられたお気持ちをそのままお話しください。その言葉の中から真のご希望を探り、お一人お一人に合ったより良い方法を一緒に見つけていきます。
個室のカウンセリングルームをご用意しておりますので、お困りのこと、不安や疑問点など、何でもお話しください。 -
4各種検査
お顔の骨格を撮影して、歯や歯ぐきの状態、唇や舌などのお口全体の健康状態をチェックいたします。
レントゲン撮影
歯や顎の状態をはっきりと確認するために、レントゲン撮影を行います。
口腔内写真撮影
口腔内カメラを使って、お口の中を撮影いたします。
ご自分では見えないお口の中を写真でお見せしながらご説明したり、治療前と治療後の比較資料として使用いたします。 -
5治療内容の説明
カウンセリングでうかがったお話と検査結果から、治療計画をご提案いたします。
検査で撮影した画像などを見ながら、患者様に現在のお口の状況を理解していただき、このままだとどうなってしまうか、治療によってどのように改善していくか、将来的なお口の様子などをわかりやすくご説明いたします。患者様にご納得いただけるまでお話しいたしますので、わからないことや気になること、不安なこともお気軽にご質問ください。 -
6治療開始
同意していただいた治療計画に沿って、治療をスタートいたします。
治療中、現在どこまで治療が進み、治療完了までにどのくらいの期間がかかるのかなどがわからないと、誰でも不安になるものです。
治療中でも気になることやわからないことがありましたら、遠慮なくお尋ねください。
なお、疾患があったとしても必ずしも治療が必要とは限りません。むしろ『治療をしない』という治療が正しい場合もあります。
当院では、治療をすることとしないことそれぞれのメリット・デメリットをお伝えさせていただき、患者様のご希望に合わせた治療を心がけております。*毎月保険証をお持ちください。
月をまたいで治療する際には、月初めに必ず保険証をお持ちください。
保険証のお持ちでない場合、自己負担の治療、または当日治療ができない場合がございますのでご容赦ください。 -
7定期検診(メンテナンス・クリーニング)
せっかく治療が終わっても、そのまま放置してしまうとお口の状態はまた悪くなってしまう可能性があります。
予防について
当院では、健康なお口の状態を長く維持できるように、定期的なメンテナンスとご自宅での適切なケアをおすすめしております。
ご一緒にお口の健康について考え、予防やメンテナンスをしっかり行いましょう!