コラム|

〒442-0051 愛知県豊川市中央通2丁目44

0533-84-8817

  • 地図
  • アーカイブ

  • カテゴリー

歯は加齢で抜けていくものではありません

2022年1月6日

皆さんこんにちは。

かわかみ歯科クリニックです。

 

私たちの身体は、加齢に伴っていろいろな器官が衰えていきます。

 

それはお口の中も例外ではありません。

 

ただ、歯に関しては少し事情が異なります。

 

シニア世代の方は入れ歯を使っている割合が高いことから、歯も加齢で抜けていくものと思われがちですが、実はそうではないのです。

 

そこで今回は、歯が抜ける原因やそれを防止する方法をわかりやすく解説します。

 

北欧の人は80歳でもたくさんの歯が残っている?

「歯は加齢に伴って抜けるものではない」ことは、歯科先進国である北欧が証明しています。

 

というのも、スウェーデンやフィンランドでは国民の大半が80歳で20本以上の歯を残せているからです。

 

日本は最近ようやく50%の人が80歳で20本以上の歯を残せるようになったばかりです。

 

つまり、生活習慣や口腔ケアの方法によっては、年を重ねても歯を失うことがなくなるのです。

 

では、北欧と日本では口腔ケアにどんな違いがあるのでしょうか?

 

定期検診の受診率の違い

口腔ケアという観点から北欧と日本を比較すると、定期検診の受診率に最も大きな違いが見られます。

 

北欧では国民全体の約90%が定期検診やクリーニングを受けているのですが、日本はそれほど高くはありませんよね。

 

むしろ、3ヶ月に1回の歯科検診を受けている人の方が珍しいくらいです。

 

そのため、日本人のむし歯や歯周病の発症率は、北欧よりも高くなっています。

 

歯を失う主な原因をご存知ですか?

私たち日本人が歯を失う原因第一位は歯周病、第二位はむし歯です。

 

これらは定期検診・クリーニングなどを受けることで予防できる病気ですよね。

 

つまり、若い頃から定期検診をしっかり受けていれば、年を重ねても歯を失うようなことがなくなるといえます。

 

万が一、歯を失ってしまった場合は、入れ歯やブリッジ、インプラントなどで治療できますが、やはり天然歯にはかないません。

 

そんなかけがえのない大切な歯を守るためにも、3ヶ月に1回の定期検診を受けてみませんか?

 

まとめ

このように、歯は加齢で抜けるものではなく、歯周病やむし歯を重症化させることで失うものです。

 

逆に言えば、予防に努めることで90歳、100歳になっても健康なお口を維持することが可能となります。

 

その点も踏まえると、予防への意欲もわいてきますよね。

 

かわかみ歯科クリニックでは正しい予防の方法、より良い状態継続の方法等、詳しくお伝えさせて頂きます。

 

JR「豊川駅」から徒歩8分、名鉄「豊川稲荷駅」「稲荷口駅」から徒歩8分

かわかみ歯科クリニック

 
ページトップへ